初島ダブルハンドレース

有朋丸で急遽代打出場 オーナーと2人
ラフトを入れ替えるため新西宮で有朋丸ラフトを積み神奈川県三崎京急マリンへ  夜は外洋三崎会長宅でお世話になる

関東のレースは賑やか2人乗り92艇 46マイル
美しい逗子沖 風は弱い 北東

3時起き7時スタート
DNSにならないよう、空いてる場所のライン上で漂いスタート 風がなく舵が効かず回転する メインとジフの開閉で回転を制御 ほぼ下位

弱い南東にシフト、1番にジェネカーを揚げ中位
南に回り、ジブに切り替え真上りに  常に周囲に船がいて気を抜けない

メインとジブのトリムが合い、X35クラスをごぼう抜き これだけ荷物積んで重いのに驚き 20位くらい

もう少し南東に振れたら一発で初島に入れるわと思ってると、大きく南東にふれ過ぎ 高さを得た南沖の艇団がジェネカーで初島に殺到

島影で止まっている先行艇を見て
ジェネカーを揚げ艇速をつけ落とし気味に島影に 島回りは団子状態 ジブに張り替え島を回って本部に連絡 14時 3度目のジェネカーを揚げ爆走
夕方フィニッシュと思いきや夕凪で停止

21時に5マイル残してタイムアップ
ハーバーバックは座ったまま眠り即身仏

浅瀬に乗り上げ脱出に2時間
オーナー夫人にも手伝っていただき片付終わって0時
印象に残るレースでした

軽風を少しつかめた感じがします

帰りはサンラックラフトを持ち帰り任務終了^_^

コメント

人気の投稿