レーザー芦屋フリートレース
風は2~3mで穏やかな軽風 暑い
皆水を被って出撃
冲では学連のレースが華やか フリートレースは大きく西海面に設置
マークが波で見えないほどロングな設定、海面の選択肢があって面白かった
さて1レース2レースは苦手の軽風で体重半分くらいの女子中学生とずっと接近戦
スタート即タックでクリアエアを狙ってたけど
同じ狙いの機もあり結局はスタートで鼻を出さないと風をとれない
マークアプローチはポート艇に次々タックで風を取られて撃沈
練習のようなフリーな風での上りほとんどできなかった
コース取りは本当に大事
Amalfiのエールをもらい3レース目から風が上がり6mに
この風だとそんなに離されない
一面の白波になり艇数が減っていく
なんと3時から6レース目
一子相伝の必殺拳はまだ筋肉がついてなくて上手く使えないが
いつもの厳しい練習のおかげでまだ2レースはいけそうだった
ハーバーへの帰り南風に押されながら
そういえば幼いころから平凡で、運動も勉強も賞をもらったことがない
今日は桜マークの判子、よく頑張ったで賞かなぁ
ハーバーで先輩から
清水さん、スタート後のハイクアウトは良かったけど、2上は座ってましたね
げげっ
まだまだ練習が必要です
写真はAmalfiから撮っていただきました
コメント
コメントを投稿