Papillon samurai-k36 整備
ゴールデンウィークレガッタに向けて整備 5人
いい音楽とbeer 整備はこれ
寒い北風
小笠原レースがすぐ沖でスタート
追い風でいい
ヨットにはマストの形を変えるパーツが沢山あり
風の強弱に合わせて調整する
前から引っ張るワイヤー フォアステイ 3tくらいの加重をかける
後ろから引っ張る2本のロープ バックステイ
左右に引っ張るワイヤー サイドステイ V D1 D2 と三種類
マストを持ち上げるジャッキとプレート
マストのベースを前後させるジャッキ
マストのプレートを5種類変えながら、サイドステイの加重と伸びとマストの曲がりを計測
マストをジャッキアップするとマス トが曲がるものと思ってたが、以外にも逆だった
5回ウインチでクルーとマストに揚げた
かなりの運動量だったけど体力の向上を感じる
いったいどこまで強くなるのか…
昼飯は台湾料理龍華で腹いっぱい食べて
ジブピークロープ、ジブタックの調整
バックステイのスプライス
バングのスプライス
これで完璧 ゴールデンウィークレガッタが楽しみ
帰りはジムで体を温めデッドリフト
コメント
コメントを投稿