須磨Seattle CUP
朝Amalfiで起きた Yamaha31sのメイントリマーで乗せていただく
昨晩は北風が時頼強く、マストが鳴いていたが
朝は無風 4人の予定がメンバー5人と昨晩飲んだゲスト5人がまさかの助っ人来てくれてで10人 強風よ吹け~
スタートはCrazynana 怖い名前の船がスタートラインで大回転
ギリギリで避けて好位置のスタート
メインのブームタイが閉まらずクリューが浮いたままでトリムしにくい
2レグは後風が落ちて大阪湾真ん中へ長い下り
スピンシートのシャックルが2回外れてビニルテープで補強
海苔網付近で下マークを回って後続は数艇の位置
3レグの上りは弱い南から南東の風が止まる とてつもなく暑い
数艇がジャイブして明石海峡に向かうが我慢のセーリング
時折大阪方面までラフする
突然180°風が回って北の爆風 キタ━(゚∀゚)━!
ジャイブ組はドボンで順位が繰り上がり
10人ハイクでも起こしきれないほど
4レグ5レグは爆走して気持ちよくフィニッシュの乾杯となった
コメント
コメントを投稿