穂高縦走 day3

穂高山荘で朝日を見る
最終日、上高地迄下り膝がもつか、夜既に痛みが
ラクパが重い荷物を持ってくれた
雪渓を横切りなが涸沢を下る
風が天然のクーラー
何処からですか?と聞かれて西穂からとさりげなく答えるのが渋い

涸沢で雪渓を見ながらコーヒをのみ
7時間ほど歩いて上高地に着いた
稜線を見ると雲に隠れていた
天気に恵まれた穂高だった

beerで健闘を讃え合った
お前はアフォだから、高い所、危険な所でのバランスがいい うーん微妙
でもプロのシェルパにも褒められた
オーナーをジャンダルムの頂上にはお連れ出来なかったけど、少しは恩を返せたかな
でも全く返し切れないな

エベレストに登りたい方はラクパを紹介します。強く、優しく、信頼できる男
日本語も堪能で、日本から頂上まで付き添ってくれます。

Don't stop believing

コメント

人気の投稿